マーベロンは、毎日決まった時間に服用すると、避妊効果、ニキビの改善、生理痛やPMSの緩和、生理日の調節など様々な効果があります。
低用量ピルの中でも、最も知名度や人気の高い「マーベロン」は病院で処方してもらうと、月々3,000円ほどかかります。
ですが、通販なら病院で処方されているものと同じマーベロンを1,300円で購入することができます。

では、通販サイトの金額を見てみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
21錠 | 1,300円/1箱 3,510円/3箱 6,200円/6箱 |
1,300円/1箱 3,510円/3箱 6,200円/6箱 |
ー | ー |
28錠 | 1,440円/1箱 4,100円/3箱 6,970円/6箱 |
1,440円/1箱 4,100円/3箱 6,970円/6箱 |
ー | 1,300円/1箱 3,510円/3箱 6,240円/6箱 |
購入ページ | 購入する | 購入する | 取り扱いなし | 購入する |
通販なら1ヶ月分=1シートが1,300円購入することができます。
マーベロンのような低用量ピルは毎日服用することで様々な効果が得られる薬ですので、継続して服用する必要があります。

まとめて購入すれば、1シートあたりの価格も安くなるためお得です。
マーベロンの通販価格を病院と比較
低用量ピルのマーベロンを手に入れる方法は、病院で診察を受け処方してもらうか、オンライン診察を受けるか、海外医薬品を取り扱う通販サイトでの購入かどれかです。
マーベロンは、避妊効果だけでなく、生理痛や月経困難症、PMSの緩和、ニキビ治療、生理日の調節ができるお薬ですが、薬局やAmazon、楽天などで購入することはできません。

では、病院と通販のマーベロンの価格を比較してみましょう。
通販 | 病院 | |
---|---|---|
商品 | ![]() |
![]() |
価格 | 1,033円~ | 3,000円前後 |
診察代 | 0円 | 3,500円前後 |
婦人科・産婦人科などでも処方されているマーベロンですが、病院で処方してもらう場合は保険が使えません。
そのため病院でマーベロンを購入する際は、全額自己負担になります。
また薬代の他、初診料や検査料もかかるため病院によっては更に高額になることも…。
ですが通販なら、通院や診察代も必要なく、薬代も安いためお得にマーベロンを購入できます。
100%正規品!マーベロンのおすすめ通販サイトは?
マーベロンについて、それぞれの通販サイトにおける販売価格をまとめていきます。

これらの通販サイトは管理人が実際に利用した経験があり、正規品をしっかり取り扱っている安全なサイトです。
ネットのくすり屋さん
ネット薬のクーポンコード「net500」
銀行振込で5%OFF
ネットのくすり屋さんは比較的新しいサイトですが、商品数が豊富で、価格も安いため人気急上昇中です。
マーベロン21錠タイプでは最安値で、半年分をまとめ買いすると1ヶ月分が1,040円となりお得です。
さらに、初めて利用する方は、クーポンを利用すれば500円の割引が可能です。
お薬なび
お薬なびのクーポンコード「Syokai500」
銀行振込で5%OFF
お薬なびは、運営歴も長く、マーベロンの価格も安いです。
初めて利用する方にも使いやすいサイトデザインで、わからないことがあれば日本人スタッフが電話対応を行ってくれます。
初回限定で使用できるクーポンや、銀行振り込みを選択するとお買い物の総額から5%の価格を割り引いてくれるため、まとめ買いする時におすすめのサイトです。
メデマート
メデマートのクーポンコード「Syokai500」
メデマートは2016年に開設したサイトで、2019年にサイト名を変更したため、認知度は低いですが、取り扱っている商品が豊富で、特にサプリメントに力をいれています。
全体的に商品の価格が安く、マーベロンの21錠タイプは販売していませんが、28錠タイプでは最安値です。
マーベロンとは
低用量ピルの中でも、特に認知度が高いのが「マーベロン」です。
大手製薬会社「MSD社」が開発したマーベロンは、避妊や生理痛の改善、ニキビ予防など女性には嬉しい効果がたくさんあります。
マーベロンは婦人科・産婦人科でも処方されていますが、「ピルを処方してほしい…」と言うことに抵抗がある女性も多くいます。
また病院で処方してもらうと月々3,000円ほどかかるため、金銭的な負担も大きいのです。
そのため、近年では通販サイトを利用してマーベロンを手に入れる方が増えています。
マーベロン21・28の違いとは
マーベロンには「21錠タイプ」「28錠タイプ」の2種類があります。
21・28の違い
- 21錠タイプ … マーベロン21錠のみ
- 28錠タイプ … マーベロン21錠+偽薬7錠
偽薬とは「プラセボ錠」とも言われており、有効成分が全く含まれていない、飲み忘れを防ぐための錠剤です。
そのためマーベロン21・28は両方とも効果は変わりません。
しかし服用する際に飲み忘れが心配な方は、マーベロン28がおすすめです。
マーベロンの効果を徹底解説!
マーベロンは、本来”避妊”を目的として開発された低用量ピルです。
しかしマーベロンの効果は、それだけには限りません。
マーベロンの副作用
マーベロンの副作用として報告されているのは、主に次のような症状です。
・頭痛
・嘔吐
・乳房の痛み
・倦怠感
低用量ピルは副作用が多いという偏見もありますが、マーベロンは配合されているホルモンの量が少なく、副作用も起こりにくいです。
しかし副作用がゼロではないため、万が一服用中に異変を感じた場合はすぐに最寄りの医療機関にご相談ください。
参考サイト:医療用医薬品 : マーベロン
マーベロンの重い副作用:血栓症
マーベロンによる重い副作用として、「血栓症」があります。
血栓症には、次のような初期症状が見られます。
・突然の息切れ
・激しい胸の痛み
・激しい頭痛
・四肢の脱力感やマヒ
・ろれつが回らない
最悪の場合、血栓症は命に関わることさえあります。
しかし血栓症によって命を落としてしまう確率は10万分の1程度と言われており、滅多に起こる訳ではありません。
また血栓症が発症したとしても、治療を受けることで回復することが可能です。
万が一血栓症と思われるような症状が現れた場合はすぐにマーベロンの服用を中止して、医師の診察を受けてください。
参考サイト:医療用医薬品 : マーベロン
マーベロン21・28の飲み方
マーベロンには21錠タイプ・28錠タイプがあり、それぞれ服用方法が異なります。

・1日1錠を、21日間続けて服用する
・21錠を飲み終えたら、7日間は薬を服用しない休薬期間に入る

・白色の錠剤を1日1錠、21日間服用する
・22日目からは小さめの偽薬を1日1錠、7日間服用する
28日間の服用(マーベロン21は21日間の服用+休薬期間)を1サイクルとして数えます。
1サイクル(1シート)飲み終えた後もマーベロンの服用を続ける場合は、翌日から続けて服用を始めてください。
またマーベロン21・28を服用する際には、共通のルールがあります。
・初めてピルを飲む場合、生理の初日から飲み始める
マーベロンの効果を得るには、正しい飲み方を守ることが大切です。
またマーベロンを初めて飲み始めた場合は、最初の1週間は他の避妊方法を取るようにして下さい。
マーベロンを飲み忘れた場合
マーベロンを服用する際のポイントは、飲み忘れないことです。
しかし万が一飲み忘れてしまった場合は、次のように対処します。
・気づいた時にすぐ飲み忘れた分を服用し、その日の分も通常どおり服用する
○2日以上飲み忘れた場合
・服用を中止し、次の生理を待ってから新しくマーベロンを飲み始める
○小さな錠剤の偽薬を飲み忘れた場合(マーベロン28のみ)
・偽薬には成分が含まれていないため、問題なし
マーベロンで生理を調節したいときの飲み方
楽しみにしていた旅行やデートなど大事なイベントと生理が重なってしまうとショックですよね。
そこでマーベロンをうまく活用することで生理日を早めたり、あるいは遅らせたりすることができます。
マーベロンで生理日を調節するときの飲み方は「マーベロンを服用中の方」「マーベロンを服用していない方」で異なるので、それぞれの方法を解説していきます。
マーベロンを服用中の方
マーベロンを服用中の方の場合、次のような方法で生理日を調節することができます。
生理日を早める方法
マーベロンを服用中の方は、服用を中断して2~3日ほどで生理が来ます。
そのため生理が来てほしい日の3日前に休薬をしてください。
しかし、マーベロンの服用期間が短い場合は生理が来ないこともあるので、最低でも休薬する前に10日間は飲み続けるようにしてください。
生理日を遅らせる方法
マーベロン21日分を服用した後、休薬せずに生理を避けたい日まで次のシートの服用を続けてください。
生理を避けたい日まで服用を続け、その後休薬すると約2~3日後に生理が来ます。
マーベロンを服用していない方
普段マーベロンを服用していない方では、次のような方法で生理日を移動することができます。
生理日を早める方法
生理が始まってから5日以内に、マーベロンを服用し始めます。
そして生理が来てほしい日の3日前まで、1日1錠ずつマーベロンを服用します。
休薬してから2~3日ほどで、生理が起こります。
またマーベロンの服用期間が短いと失敗する可能性もあるため、10日~14日ほど服用を継続することがおすすめです。
生理日を遅らせる方法
生理予定日の5日前からマーベロンを飲み始め、生理を避けたい日まで服用を続けます。
マーベロンの服用を続けている間は生理が来なくなり、そして服用を止めると2~3日ほどで生理が来ます。また生理日を遅らせることができる期間は、最大でも10日程度です。
マーベロンを服用できない方
マーベロンは避妊に限らず様々な効果を期待できる低用量ピルですが、残念ながら中には服用できない方もいらっしゃいます。
・エストロゲン依存性のがん(乳がんなど)、子宮頸がんの疑いがある方
・原因不明の異常性器出血のある方
・血栓性静脈炎、肺塞栓症、脳血管障害、冠動脈疾患がある、または既往歴のある方
・35歳以上で、1日15本以上タバコを吸う方
・前兆がある片頭痛を持っている方
・心臓弁膜症の方(肺高血圧症または心房細動を合併する、あるいは亜急性細菌性心内膜炎の既往歴がある方)
・血管の病変を伴う糖尿病の方
・血栓性素因のある方
・抗リン脂質抗体症候群の方
・手術前4週以内、述語2週以内、産後4週以内および長期間安静状態にある方
・重い肝障害のある方
・肝腫瘍のある方
・脂質代謝異常のある方
・高血圧の方
・耳硬化症の方
・妊娠中に黄疸、持続性そう痒症、妊娠ヘルペスにかかったことがある方
・妊婦または妊娠している可能性のある方
・授乳中の方
・骨の成長が終了していない可能性のある方
・C型肝炎の治療薬(ヴィキラックス)を服用している方
参考サイト:医療用医薬品:マーベロン
マーベロンと飲み合わせが悪い薬
マーベロンには、飲み合わせが悪い薬が存在します。
持病や病気の治療のため医薬品を服用中の方は、注意してください。
まずC型肝炎の治療薬「ヴィキラックス」を服用中の方は、マーベロンを服用することができません。
ただしヴィキラックスによる治療が終了し、約2週間後からはマーベロンを服用することができます。
また他にも、マーベロンとの併用に注意が必要な医薬品があります。
・三環系抗うつ剤
・抗てんかん薬(カルバマゼピン、トピラマート)
・抗真菌薬(フルコナゾール、イトラコナゾール)
マーベロンとの飲み合わせが良くない薬の中でも、代表的なものを紹介しました。
これらは併用を禁止されている訳ではありませんが、マーベロンと併用する際には注意事項がある薬です。
不安な方は、マーベロンを飲み始める前に医師に相談しておくと安全です。
マーベロンを通販購入した方の口コミ
マーベロンを通販で購入しても「無事に届くの?本物なの?」と、心配になる方も多くいらっしゃいます。
同じ薬であっても病院で処方されるのと、通販で購入するのとでは安心感が違うことも当然ですよね。
そこで参考になるのが、実際にマーベロンを通販で購入した方の口コミです!
ここでは、マーベロンの通販サイトに寄せられた口コミを厳選してご紹介します。
マーベロンは通販でお得に購入
マーベロンは病院に通わなくても、海外通販を利用して購入することができます。
婦人科や産婦人科に入るのは恥ずかしいと感じる女性も少なくないため、スマホやPCからマーベロンを購入できるのは大きな魅力です。
また値段も病院処方より通販の方が安く、様々な面でお得です。
https://okusurinavi.shop/prd_review.php?pid=175#item_review